劇場版鬼滅の刃無限列車編
皆様はもうご覧になりましたか?
「CMに登場するあの特徴的な声の鬼は何者?」
「強いの?」
そんな皆様の疑問の声に、ズバリお応えします!!
まず、登場する鬼は2体。⁽禰豆子は除く⁾
- 魘夢⁽えんむ⁾
- 猗窩座⁽あかざ⁾
です!!
今回は劇場に登場する鬼2体を、徹底解説していきます!!
そもそも鬼とは?
- 人間を主食とする
- 身体能力が高く、傷の治りも早い
- 体の形を変えることもできる
- 太陽の光を浴びると死ぬ
- 日輪刀で頸を切られると死ぬ
個体差がありますが、鬼の特徴はこんな感じです。
そんな鬼のいない世界を目指し鬼殺隊として活動する炭治郎ですが、一口に鬼と言っても、その強さと種類は様々。
鬼にも鬼殺隊にも階級があるように、鬼にも階級と言えるランク分けがあります。
鬼の階級
鬼舞辻無惨

千年以上前に鬼になった最初の人物。
鬼の中で唯一、血を分け与えることで、人間を鬼に変えることができる。
鬼の頂点に立つ鬼です!!
当然ながら無惨に逆らう鬼はおらず、絶対的な存在です。
十二鬼月
鬼舞辻無惨によって選ばれた鬼の精鋭部隊。
十二鬼月はその名の通り、12の鬼から形成されています。
その中でも上位6位までを上弦、下位12位までを下弦と称します。
選別方法は至ってシンプルで、無惨による完全実力主義。
無惨への強い忠誠心と実力が認められることが、最低限であり最高の条件です。
その他の鬼
十二鬼月に所属しない鬼は、いわゆる下層の鬼です。
鬼は皆、人間の血肉を食らい力をつけますが、無惨の血をさらに分け与えられることで力を増幅することもできます。
ですが、その過程で身体が耐えきれない鬼がほとんどです。
十二鬼月と下層の鬼のその差は、とてつもなく大きいようです。
魘夢⁽えんむ⁾

下弦の中で最も強い、下弦の壱です。
下弦の伍の累の死で逆鱗に触れた下弦の鬼たちは、下弦の解散を言い渡され、無惨の手により殺されました。
その中で唯一生き残ったのが魘夢です。
他人の不幸や苦しみを見るのが何よりも幸せで、それはたとえ仲間の鬼が殺されていても恍惚な表情を浮かべるほどの、歪んだ性格と美学の持ち主でもあります。
その醜悪さを無惨に気に入られた魘夢は、血を分け与えられさらなる力を手に入れました。
血鬼術「夢操作」
魘夢は催眠術のような要領で相手を眠らせ、相手に意のままの夢を見させる血鬼術を得意としています。
心理攻撃が主体ですが、この技に囚われている間は身体を動かすことができないので、ほぼ勝利が確定するほど強固な力です。
しかし、鬼殺隊の柱のような優れた剣士は、殺気などを感じ取り血鬼術を破ることもあるので、劇場版の作中で魘夢は乗客を刺客として、自身は直接手をかけることなく炭治郎たちを葬ろうとする等、用心深く狡猾な方法で、炭治郎たちを追い詰めました。
猗窩座⁽あかざ⁾

上弦の参。
作中で初めて登場した上弦で、劇場版で最後の最後に出てきた、あの鬼です……
強さを追い求め、強さ以外に何も求めていない武の求道者です。
100年以上もの間、上弦の鬼としての地位を保っているので、その実力は折り紙つきです。
鬼の寿命は人間より遥かに長く、老いるという概念がない為、鍛錬をし続けることでさらなる強者への道が切り拓かれると考えています。
その為、どれだけ強くても老いて死んでいく人間を、鬼には勝てない種族としてかなりの勢いで見下しています。
その一方、自身が強者と認めた者は人間であれ、敬意を表します。
煉獄さんのことも鬼にならないか?と勧誘していましたしね……
血鬼術「破壊殺」
魘夢や、鬼滅の刃の原作で登場する鬼たちのように、空間や精神に干渉するような血鬼術は一切使わず、身体の能力を強化して拳を繰り出すとてもシンプルなものです。
名前の通りその破壊力は凄まじく、拳で地面を叩き割ったり、蹴りが少し掠っただけでも出血する等、その威力は絶大です。
実際に触れなくても、拳打で発生した衝撃波で離れた相手を攻撃することもできるほどなので、まともに受けたら命の保証はありません……
あの煉獄さんさえも敵わない鬼の登場に、震えあがった人も多いはずです……
そんな猗窩座を配下に持つ無惨とは一体どれほどの鬼なのかと、今後の展開に不安とワクワクが止まりません。
劇場版で鬼に遭遇した皆様の声
というか下弦で一番人畜無害そうな見た目してる魘夢くんが実は下弦で一番強い壱ってズルすぎるやろ……
— †┏┛48┗┓† (@youya48) November 12, 2020
魘夢くんはあの映画一瞬で人を虜にするなんて相当強い鬼だな、色々なこと知りたいしあとリピで乗車したい
— ゆう (@onmriii) November 11, 2020
魘夢が無限列車に同化したときは私もどうなるかと思いましたね……
猗窩座の「死んでくれ杏寿郎 若く強いまま」って台詞を「若く強く美しいまま」って改変するネタ以前よく見たけど、劇場版の煉獄さんほんと輝く美しさで猗窩座は終始煉獄さんに感動しまくってたからうっかり「美しいまま」って言わないとも限らないなと思いながら映画見ていた。
— フレド🚂乗車済 (@ZHgmOaQ7d8c7xnE) October 29, 2020
猗窩座の声優さんが石田彰さんだと気付いたとき、私は歓喜しました。
声とBGMがマッチしてて絶望感がすごかったです……
まとめ
劇場版鬼滅の刃に登場する鬼は、魘夢⁽えんむ⁾と猗窩座⁽あかざ⁾です。
劇中で、炭治郎たちは協力して魘夢を倒し無限列車を止めることに無事成功しましたが、その後間髪入れずに登場した猗窩座により、煉獄さんは敗れてしまいました。
柱の中で一番最初となった煉獄さんの死は、炭治郎たちをはじめ、柱の仲間たちも動揺を隠しきれませんでした。
「上弦の鬼には煉獄でさえ負けるのか」と音柱の宇髄天元が発言するほど、柱の中でもトップクラスの強さを持つ煉獄さんの死は、私もいまだに受け入れずにいます……
猗窩座を倒し煉獄さんの仇を討つことができるのか、煉獄さんの死を乗り越えて、炭治郎は
らに強くなれるのか、今後の展開も見逃せません!!
コメント