【鬼滅の刃】鬼殺隊の階級一覧まとめ。階級の種類や柱になるまでの道のりを解説!

データ

最終選別を突破すると晴れて鬼殺隊になり、全員が一番下の階級からスタートします。

階級は一番下の「癸(みずのと)」から始まり、一番上は「甲(きのえ)」とされています。

そして最高位の甲(きのえ)の階級になり、鬼殺隊を支える存在として認められることで「柱」に任命されます。

今回の記事では、そんな鬼殺隊の階級について詳しく解説していきます!

  • 階級は全部でいくつあるの?
  • それぞれの階級の読み方は?
  • 柱にはどうやったらなれるの?
  • 炭治郎たちはどの階級なの?

鬼殺隊の階級ついて知りたい方はぜひご覧ください。

鬼殺隊の階級は隊士たちの地位を示すもの

©吾峠呼世晴/集英社 コミック9巻

最終選別を突破すると、隊士たちの手の甲に現在の階級が刻まれます。

これは藤花彫り(とうかぼり)という特殊な技術を使っており、普段は全く何もない書かれていない手のひらに言葉と筋肉の膨張によって現在の自分の階級を示すことができるのです。

伊之助はそのことを知っており、遊郭編では炭治郎に見せていましたね。

©吾峠呼世晴/集英社 コミック9巻

炭治郎はこのことを知らずに落ち込んでいましたが、伊之助が知っていたということはおそらく最終選別後に説明があるのではないでしょうか。

炭治郎は疲れがたまっていて、よく話を聞けていなかったのかもしれませんね。

鬼殺隊の階級は十段階

©吾峠呼世晴/集英社 コミック2巻

階級は全部で10個あり、最終選別の時に主要人物たちの階級もこちらで確認してみましょう!

鬼殺隊の階級

順位階級該当キャラクター
1甲(きのえ)
2乙(きのと)
3丙(ひのえ)無限城編の時の炭治郎・善逸・伊之助
4丁(ひのと)栗花落カナヲ・不死川玄弥
5戊(つちのえ)
6己(つちのと)
7庚(かのえ)遊郭編の時の炭治郎・善逸・伊之助
村田
8辛(かのと)
9壬(みずのえ)
10癸(みずのと)全員がここからスタート

功績によって階級が上がっていきますが、鬼を何体倒したら階級が上がるなどはっきりとした情報はありません。

ただ炭治郎たちは下弦の壱や、上弦の陸を倒した後に階級が上がることが多かったので、やはり十二鬼月を倒すことは昇給に大きく関係するみたいですね。

ちなみに一番下の階級、癸(みずのと)のお給料は大体20万円程度と思ったよりも低めです。しかし柱になると、給料は望む分だけ貰うことができるようになります!希望すれば屋敷を与えられるなど優遇されています。しのぶの蝶屋敷などもその一つです。

柱になるにはどうすればいいの?

©吾峠呼世晴/集英社 コミック6巻

一番上の階級は甲(きのえ)ですが、鬼殺隊を支える存在としてその上である「柱」が存在します。

ただ柱は階級ではないので、あくまでも「階級が甲で鬼殺隊を支えている剣士たち」のことを言います。

そんな柱になるためには2つの条件を満たさなければいけません。

  • 階級が甲である
  • 十二鬼月を倒す、または鬼を50体以上倒す

ちなみに柱の定員は9人と決まっていますが、9人揃っていることは滅多にないみたいです。

人材が育つ前に戦死してしまうことが多く、煉獄杏寿郎外伝では風柱である不死川実弥が「柱の席は空きっぱなしだ」と言っていました。(煉獄杏寿郎外伝では当時炎柱であった煉獄槇寿郎を除くと柱が5人のみ)

鬼殺隊という組織で生き残り、強くなることがどれほど難しいことなのかが分かりますね…。

柱の人たちの手の甲には階級の甲ではなく、柱名が刻まれるみたいなんだ!水柱の場合なら「水」、炎柱なら「炎」と出るんだよ。

鬼殺隊の階級 まとめ

©吾峠呼世晴/集英社 コミック1巻

鬼殺隊の階級について解説しました。まとめると…

鬼殺隊の階級 まとめ

・手の甲に現在の階級が刻まれており、自分の階級を確認できる
・階級は十段階あり、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸である
・炭治郎、善逸、伊之助は癸⇒庚⇒丙と昇給している

・柱は階級ではなく、階級が甲の隊士の中で特に優れている剣士という立ち位置
・柱になるためには、階級が甲であり、十二鬼月を倒すor鬼を50体倒さなければならない

一番下の癸は作中でも多く出てくるので何となく覚えていましたが、真ん中の階級はあまり登場しなかったので、覚えている!という人は鬼滅の刃マスターです(笑)!

柱を階級と思っていましたが、実は階級ではなく称号のようなものであるというのも驚きですね。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました