嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

竈門炭治郎(かまど たんじろう)

鬼殺隊の次期柱候補は誰?炭治郎は柱になるのか考察してみた。

その名前のとおり、鬼殺隊を支える存在である「柱」。 ほとんどの隊士たちは、柱にたどり着く前に鬼との戦いで殉職してしまうため、柱になれるのはほんの一握りの人たちです。 現在柱となっている9人も、厳しい戦いを何度も経験して柱となりました。 柱に...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

伊之助が鬼化した炭治郎を斬れなかった理由。伊之助が感じていた炭治郎への想いとは※

最終決戦では鬼殺隊が一丸となり、なんとか日の出と共に無惨を倒すことに成功します。 しかし、無惨は最後に自分の力を全て炭治郎へと注ぎ、そのせいで炭治郎は鬼化。 鬼となった炭治郎は自我を保つことが出来ず、側にいる隊士や隠たちに襲い掛かります。 ...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

【嘴平伊之助と栗花落カナヲ】童磨戦の後の二人の様子について

蟲柱・胡蝶しのぶの緻密な計画の元、無限城において上弦の弐・童磨を共闘して討伐した伊之助とカナヲ。 今回は小説版「鬼滅の刃」風の道しるべ・花と獣に描かれた討伐後の二人の様子をご紹介していきたいと思います。 【嘴平伊之助と栗花落カナヲ】童磨戦の...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

【鬼滅の刃】嘴平伊之助の素顔は美形!?被り物をしている理由とは。

炭治郎の同期の1人で、独学で呼吸法を会得した実力者である嘴平伊之助(はしびらいのすけ)。 常に猪の被り物をしており、戦闘中もそれを外すことはありません。 しかし伊之助の素顔は野太い声からは想像もできないほど整った顔をしてるのです! 今回はそ...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

太陽を克服した禰豆子に伊之助が自分の名前を覚えさせた理由。伊之助の禰豆子への思い、真意とは?

『猪突猛進!!』威勢のいい掛け声の二刀流の剣士、嘴平伊之助。 太陽を克服し、片言ながら言葉を発するようになった禰豆子にいつになく熱心に自分の名前を覚えさせていた伊之助のシーン。 今回は伊之助が禰豆子に熱心に名前を覚えさせたシーンについて、伊...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

【嘴平伊之助】の過去~育ての親・生みの親が繋いだ生い立ちについて

『猪突猛進!!』猪頭を被り、誰に対しても好戦的に勝負を挑む鬼殺隊・嘴平伊之助。 かなりの野生児の伊之助ですが、その生い立ちはとても壮絶で、奇跡の連続に繋がれ育まれました。 今回は、伊之助の育ての親・生みの親などを通して、生い立ちについてご紹...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

【嘴平伊之助】美少女伝説!伊之助の顔にまつわるエピソード

『猪突猛進!!』といつも威勢の良い掛け声と共に鬼と戦う、嘴平伊之助。 彼のトレードマークの猪頭。 その下の素顔は美少女のような整った顔立ちをしています。 今回は、そんな伊之助の顔にまつわるエピソードについて紹介していきたいと思います。 ▼▼...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

嘴平伊之助の美形度は上弦の鬼たちも認める高さ!遊郭編での不細工メイクは美形を隠すため?

鬼滅の刃【遊郭編】第2話で、炭治郎・善逸・伊之助の3人の遊女姿が解禁になりました。 その中でも、原作ファンが特に楽しみにしていたのは伊之助ではないでしょうか。(もちろん、不細工メイクの方ではなく) そして予想通り、3人の中でひとりだけ異次元...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

嘴平伊之助の名言は、野生児だからこそ感じ取った『人間味』溢れる言葉。

[*野生児(やせいじ)…何らかの原因で野生環境で育った人間の子供を指す語。人間社会を知らずに育った子供という意味で、社会の常識にとらわれない、異端児(いたんじ)、といった意味合いで用(もち)いられることも多い。][*異端児(いたんじ)…ある...
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)

嘴平伊之助と胡蝶しのぶの関係とは?伊之助が胡蝶しのぶに抱いていた想いと母親の記憶

初めに、伊之助と胡蝶しのぶ(以降、しのぶと表記)は関係ありません。 血縁関係もありませんし、柱と後輩隊士と言う関係しかありません。 しかし、伊之助としのぶは姉弟なのでは??親子なのでは??と言う噂を聞いたことがありませんか? 伊之助自身がし...