伊黒小芭内(いぐろ おばない)

伊黒小芭内(いぐろ おばない)

【蛇柱・伊黒小芭内】かっこいいシーン~原作の時系列に沿ってご紹介します

口元を包帯で覆い、鏑丸という名の蛇と行動を共にする蛇柱・伊黒小芭内。ネチネチとした言動が際立つ小芭内ですが、鬼に対し並々ならぬ思いを抱え、最終決戦では自らを盾に前線に立ち向かう姿も…。今回はそんな小芭内のかっこいいシーンを時系列に沿ってご紹...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

【蛇柱・伊黒小芭内】蛇の呼吸について~特徴や型の詳細などをご紹介します

口元を包帯で覆い、鏑丸(かぶらまる)という名の蛇を連れた蛇柱・伊黒小芭内。蛇のように粘着質でネチネチとした言動の反面、仲間を鬼から守る為、自らが矢面に立ち、敵を一掃する頼もしい姿も見られました。今回は小芭内の会得している蛇の呼吸について、特...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

【蛇柱・伊黒小芭内】日輪刀について~色や鍔などの形状を徹底解説します

口元を包帯で覆い、鏑丸という名の白い蛇を連れた蛇柱・伊黒小芭内。ねちねちとした性格が悪目立ちする小芭内ですが、壮絶な生い立ちから剣士を目指すことになりました。今回は、そんな小芭内の持つ日輪刀について、色や鍔などの形状をご紹介していきたいと思...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

蛇柱・伊黒小芭内の性格とは?登場シーンを追いながら考察します

口元を包帯で覆い、蛇と共に戦う剣士、蛇柱・伊黒小芭内。話しかけにくい柱番付では、風柱・不死川実弥に次いで2位の小芭内(公式ファンブック・鬼殺隊見聞録より)。作中、ネチネチと粘着質な印象の強い小芭内ですが、どのような性格をしているのでしょうか...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

蛇柱・伊黒小芭内の最期~相思相愛の恋柱・甘露寺蜜璃との死亡シーン

口元を包帯で覆い、鏑丸と名付けられた蛇と行動を共にする蛇柱・伊黒小芭内。ネチネチとした性格が目立ちますが、最終決戦では、自分に敵を引き付け、仲間を守る勇姿が何度も見られます。小芭内は決死の戦いの末、無惨との戦いで命を落としてしまいます。 今...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

蛇柱・伊黒小芭内が口元を包帯で隠していた理由~その壮絶な原因とは

口元を包帯で覆い、白い蛇を連れて戦う、蛇柱の伊黒小芭内。口元の包帯は彼のトレードマークとなっています。今回は、口元を包帯で隠す悲しい理由から、その壮絶な原因までを考察していきたいと思います。伊黒小芭内の口元包帯で隠す理由©吾峠呼世晴/集英社...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

蛇柱・伊黒小芭内が貫いた愛の形とは?恋柱・甘露寺蜜璃を見守り続けた一途な男の想い

蛇柱・伊黒小芭内は「こんな男性に愛されたら、女性はきっと幸せだ」と思わずにはいられないキャラクター。ですが、本編の序盤・中盤では登場機会が極端に少なく、ネチネチしたイメージが長くつきまとってしまう損なキャラでもあります。今回は、そんな伊黒小...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

【鬼滅の刃】伊黒小芭内の過去とは?口元の包帯は幼少期の生い立ちが関係していた。

鬼殺隊の最高位である柱であり、「蛇柱」の称号を持っている伊黒小芭内(いぐろおばない)。左右の瞳の色が違い、首元には白い蛇の鏑丸がいて口元は包帯に覆われています。鬼の禰豆子を庇う炭治郎に対して、容赦ない一撃を入れていたことから鬼に対して強い憎...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

【鬼滅の刃】伊黒小芭内の相棒・蛇の鏑丸とは?伊黒との出会いや最終決戦後を様子を紹介します!

蛇柱・伊黒小芭内の首元には必ず白い蛇の鏑丸(かぶらまる)がいます。伊黒の代わりに喜怒哀楽を表しているように見えるほど表情が豊かですよね。実は蛇の鏑丸は、伊黒にとって唯一無二の友人であり、戦いの時の頼れる相棒でもあるのです!この記事ではそんな...
伊黒小芭内(いぐろ おばない)

伊黒小芭内役の声優【鈴村健一】のプロフィールや出演作、魅力について徹底解説!

蛇のようにねちっこい性格であり、甘露寺蜜璃が大好きな蛇柱・伊黒小芭内の声優を務めているのは『鈴村健一』さんです。2016年、第10回声優アワードで助演男優賞とパーソナリティ賞するなど、有名な声優さんです。改めて、経歴を含めて鈴村健一さんの魅...