大人気の鬼滅の刃ですが、私もアニメをきっかけにハマってしまい、漫画を全巻大人買いしました!
2020年12月には最終巻である23巻が発売となり、これをきっかけに大人買いしてしまおうと思った人も多いのではないでしょうか?
ですが大人気作品ということで、なかなか全巻まとめて買うことが出来ず、色々な本屋さんを探し回っているという方もいるとお聞きます。
この記事では大人買いの方法や、大人買いをした場合にかかる費用などを解説していきます!
鬼滅の刃を大人買いする際にかかる費用
鬼滅の刃は全23巻を単行本で買った場合の定価はこのようになっています。
- 鬼滅の刃 1~11巻 440円(税込み)
- 鬼滅の刃 12~22巻 484円(税込み)
- 鬼滅の刃 23巻 506円(税込み)
合計金額は…税込みで10,670円です!
1万円ちょっとで全巻揃えることが出来ます!23巻にはジャンプ連載時にカットされてしまったものも追加されているので、すでにジャンプで内容を知っているという人にもオススメです!
ちなみに「鬼滅の刃 外伝」の価格ですが、税込みで506円になります。
外伝では人気キャラクターの水柱、冨岡義勇(とみおかぎゆう)と炎柱、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)のサイドストーリーや、炭治郎たちのゆるい4コマ「きめつのあいま!」が収録されています。
外伝を含めた場合の金額は、11,176円です!
鬼滅の刃を大人買いするオススメ方法
まず大人買いをするにあたって、この2つのパターンに分かれます。
- 紙の書籍で購入する
- 電子書籍で購入する
それぞれの購入方法について解説していきます。
紙の書籍で購入
紙の書籍を大人買いする場合、本屋さんにそもそも在庫がなくて大人買いができない可能性が高いです。
最近本屋さんに行ってみると、映画が公開されたり最終巻が発売されたこともあって品切れが相次いでいます。
そんな時は本屋さんで予約してしまうのがオススメです!!
私もこの方法で大人買いに成功しました(笑)
ちょうどアニメが終わった時期に予約したんですが、店員さんに予約をお願いしたら快くOKしてくれました。
注文から受け取りまで、大体1週間かかりました。
店員さん曰く、私は予約したタイミングが良く早くゲットすることが出来たみたいです。
そんなに待てないよ!!という方は、Amazonや楽天などで全巻セットを購入することもできます。
ただし大人気商品ということから定価よりも5000円ほど値段が高騰していますので、ネットで購入する際は値段をチェックしましょう!
ページをめくるのが好きなので私は紙の書籍で集めました。ジャンプの公式サイトでは、鬼滅の刃全巻を収納できるボックスも発売されたのでそれに入れて飾っています(笑)
電子書籍で購入
ついに鬼滅を電子書籍で全部買っちゃって
— わだ かなえ (@9232kanae) January 10, 2021
まあ大変🤭🤭
全然読まなきゃ〜。 pic.twitter.com/OrvIW1o5ay
電子書籍で大人買いする際に必要なものは、お金とスマホやタブレットなどの電子端末機器だけです!
いつでもどこでも手軽に読めることから最近は電子書籍で漫画を読む人も増えました。
また、電子書籍で購入する場合、紙の書籍で購入するよりも1冊当たり20円ほど安く購入することが出来ます。
映画行ったせいか鬼滅の刃全巻読みたいと言われ
— たっつん (@amdcore) January 15, 2021
電子書籍+セールを上手く使ったらだいぶ安くなるのでは?と思い色々調べた結果
6030円で全巻揃えました!
漫画買わないからよう分からんけど安いかな?#鬼滅の刃 #鬼滅 #大人買い #鬼滅全巻
さらにストアによってはセールの実施や、クーポンを配布していることもあるので、タイミングをしっかり狙うとお得に購入することが出来ます!
お店を回って、注文して、届くのを待って…なんてことせずに早く読みたい方は、電子書籍で購入するのがオススメです。
鬼滅の刃を大人買いまとめ
鬼滅の刃を大人買いする方法をまとめるとこのようになります!
・全巻購入すると、税込みで10,670円(紙の書籍の場合)
・紙の書籍を定価で大人買いするには書店で予約するのがオススメ
・早く紙の書籍で集める場合は、ネットで購入できるけど値段が高騰している
・紙の書籍にこだわりがない、安く買いたい、早く読みたい人は電子書籍で購入がオススメ
紙にも電子にも良いところがありますので、自分にどっちが合っているか考えてみてくださいね。
値段も1万円ちょっとなので、誰かへのプレゼントにもいいですよね。
大人気の鬼滅の刃を大人買いして、アニメ2期に備えましょう!!
関連記事