宇髄天元(うずい てんげん)

宇髄天元が使う音の呼吸とは?祭りの神が作り出した呼吸はド派手な技ばかりだった。

遊郭編では炭治郎たちと共に死力を尽くして上弦の陸を倒した宇髄天元。 アニメの妓夫太郎と宇髄の戦いはすごい迫力でまるで映画のような作画レベルでした。 特に宇髄の音の呼吸の演出はかっこよかったですよね! 宇髄の攻撃で当たりが爆発したような演出が...
十二鬼月

黒死牟が編み出した月の呼吸とは?血鬼術で強化された呼吸は絶望的な強さだった。

鬼殺隊でありながらも、自分の剣技を極める時間欲しさに鬼となった黒死牟(こくしぼう)。 隊士だった頃から柱相当の実力があったため鬼になってからは上弦の壱の数字を与えられ、壱の座を他の鬼に譲ることは一度もなかった最強の鬼です。 人に比べて身体能...
甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)

【恋柱・甘露寺蜜璃】名言について~時系列に沿ってシーンと共にご紹介します

魅力的なものに思わずキュンとときめく恋柱・甘露寺蜜璃。 可愛らしい見た目に似つかわしくない並外れた筋力を持ち、柱一の大食漢でもあります。 今回は、蜜璃の名言について、シーンと共に時系列に沿ってご紹介していきたいと思います。 【恋柱・甘露寺蜜...
冨岡義勇(とみおか ぎゆう)

【水柱・富岡義勇】かっこいいシーン~原作の時系列に沿って名言と合わせてご紹介します

冷静な判断力と無駄のない動きで鬼と戦うクールガイ、水柱・富岡義勇。 作中、寡黙で感情を表に出さない故の誤解や衝突などもある義勇ですが、最愛の姉を鬼に殺されるという凄惨な経験を経て、鬼殺隊に入りました。 今回は、そんな義勇のかっこいいシーンを...
胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)

胡蝶しのぶが使う蟲の呼吸とは?鬼も経験したことのない痛みと絶望が襲う呼吸だった。

鬼殺隊士たちは、人間の力をはるかに超えた鬼を倒すために身体能力を飛躍的に向上させる為に「全集中の呼吸」という呼吸法を使います。(ごく稀に使用しない隊士もいますが) 全集中の呼吸はいくつか流派があり、多くの隊士たちは育手に教わった呼吸法を会得...
不死川実弥(しなずがわ さねみ)

【風柱・不死川実弥】日輪刀について~色や鍔などの形状を徹底解説します

好戦的で強面キャラの風柱・不死川実弥。 実弥の心の奥底には家族や動物への優しい気持ちも隠されているのですが、血の気の多いイメージは強いですね。 今回は、そんな実弥の持つ日輪刀について、刀の色や鍔などの形状を徹底解説していきたいと思います。 ...
サブキャラ

竈門炭治郎の母親ってどんな人?実はとんでもない武勇伝もあることが判明。

鬼滅の刃と言えば、家族の絆がたくさん描かれておりそれが作品の魅力の1つでもあります。 主人公の炭治郎の家族が惨殺されたことから物語が始まり、ピンチの時は家族が助言してくれたりと多くの場面で家族の絆が垣間見えますよね。 しかし家族はすでに鬼に...
時透無一郎(ときとう むいちろう)

【霞柱・時透無一郎】霞の呼吸について~特徴や型の詳細

最年少僅か2か月で柱となった天才剣士、霞柱・時透無一郎。 物語の途中、記憶が蘇り、本来の自分を取り戻した無一郎ですが、彼の使う霞の呼吸とはどのようなものなのでしょうか。 今回は、無一郎の剣技である霞の呼吸の型や特徴などを刀鍛冶の里編でのシー...
我妻善逸(あがつま ぜんいつ)

【鬼滅の刃】我妻善逸の過去とは?臆病者で騒がしい彼には悲しい生い立ちがあった。

炭治郎の同期であり、雷の呼吸を会得している我妻善逸(あがつまぜんいつ)。 鬼殺隊であるにも関わらず、鬼を前にしてもすぐに泣き言を言って炭治郎や伊之助に助けることもしばしば。 こんなに臆病な性格をしているにも関わらず、鬼殺隊になったのには彼の...
煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)

【鬼滅の刃】煉獄杏寿郎の髪型って?幼少期の頃と大人では違いがあるのか。

前向きで弱音を吐かず、亡くなった後も多くの隊士たちの心の支えとなっていた炎柱・煉獄杏寿郎。 煉獄杏寿郎は映画無限列車編が大ヒットした影響もあり、美容院で煉獄杏寿郎カットしてもらう人も現れる程です。 そんな煉獄髪色も金髪に毛先が焔色という炎を...