好戦的で強面キャラの風柱・不死川実弥。
実弥の心の奥底には家族や動物への優しい気持ちも隠されているのですが、血の気の多いイメージは強いですね。
今回は、そんな実弥の持つ日輪刀について、刀の色や鍔などの形状を徹底解説していきたいと思います。
【風柱・不死川実弥】日輪刀について
特徴
風柱・不死川の日輪刀
刀身全体に鋭く刺々しい紋様のある刀。
鍔にもそれに似た形状が見受けられる
©吾峠呼世晴/集英社 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
「鬼滅の刃」公式ファンブックの鬼殺隊見聞録に、実弥の日輪刀の特徴について記載があります。
鋭く刺々しい紋様があり、鍔にも似た形状が見受けられるとのこと。

好戦的で、暴力的言動の多い実弥の性格も影響があるかのような紋様ですね。
刀の色

色変わりの刀
色も力も使い手次第
作られた刀は、使い手である隊士が手に取って抜刀した時に初めて色を帯びる。
©吾峠呼世晴/集英社 「鬼滅の刃」公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
手に取った隊士により色が変わる日輪刀。

実弥の刀の色は鋭く刺々しい紋様部分は深緑、刃文は淡い緑色、刃先は白とグラデーションのように描かれています。
実弥の日輪刀の色がはっきりと描かれているのは、アニメ版22話「お館様」で、柱合裁判の際、実弥が箱に入った禰豆子を日輪刀で切りつけるシーンです。

禰豆子が切りつけられているため、痛々しいシーンですが、刀身部分がかなりアップではっきりとわかります。
刀の鍔

内側部分は深緑、縁はシルバーの菱型に向かって右角にゴールドのドットがデザインされたひし形が8個組み合わされたデザインの鍔。
おそらく、風柱の実弥のオリジナルデザインの鍔で、8個組み合わせた様が、風車のようにデザインされているようにも見えます。
鍔は本来、武器の一部である為、持っている本人がケガをしない為にも、丸みを帯びたデザインが多い様です。

作中では、炎柱・煉獄杏寿郎の鍔が炎を模しているように、実弥の鍔もオリジナルのデザインで、その属性を象徴するデザインとなっていると考えられます。
刻印

刻印
柱の刀のみ「惡鬼滅殺」と刻まれている
©吾峠呼世晴/集英社 「鬼滅の刃」公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
実弥の日輪刀にも、柱のみに刻まれる「惡鬼滅殺」の文字が確認できます。

ちなみに隊士には「滅」の文字が刻まれており、刀鍛冶が全ての鬼を滅する為に作った日輪刀は、作者名等は刻まず、隊士には「滅」、柱には「惡鬼滅殺」の文字を刻むようになったそうです。
鎺(はばき)

鎺とは、刀と鞘が不意に離れるのを防ぎ、かつ鞘の中で刀身を浮かせたまま支えておく機能がある。
刀身は鞘の中で棟(むね)と鎺によって支えられ、他の部分は宙に浮いている状態で保持される。
引用元: ハバキ – Wikipedia
実弥の日輪刀の鎺は、菊の花の形をしています。
菊は高貴、高尚、不老不死、延命長寿、無病息災、邪気払いの基本的意味がある吉祥紋様だそうなので、鬼の討伐に命を懸けて戦う実弥に対する、刀鍛冶の願いが込められているように感じられます。

荒々しい言葉遣いの実弥ですが、実はきちんと礼節をもって話すこともできる一面を持っているので、菊の花の高貴なイメージにも合っているように思います。
柄

柄は、刀の握る部分のことです。
実弥の柄部分を拡大し、よく見てみたところ、実弥の柄は、緑地の鮫皮に黒い皮で巻いた革巻柄の部分と、幅広の白い布もしくは皮を巻き付けている部分があります。

実弥の羽織も白無地に「殺」の文字のみですが、シンプル故に鬼に対する真っ直ぐな信念や本人の潔白さ、純粋さを表しているようにも感じられますね。
鞘

アニメ版の柱合裁判での炭治郎とのやり取りのシーンをよく観察してみたところ、実弥の鞘はかなり濃い深緑に実弥の身体にある傷と同じようなシルバーのような色味の模様が全体的に無作為に施されていました。

鬼を酔わす効果のある「稀血」を持つ実弥の体中の傷跡を見ると、とても痛々しく居た堪れない思いがしますが、鞘の模様に描かれていたのは完全にオリジナルの柄だと思われます。
まとめ
実弥の持つ日輪刀について、刀の色や鍔などの形状を徹底解説してきましたがいかがでしたでしょうか。
まとめると
- 風柱・不死川実弥の日輪刀は鋭く刺々しい紋様があり、鍔にも似た形状が見受けられる
- 刀の色は鋭く刺々しい紋様部分は深緑、刃文は淡い緑色、刃先は白とグラデーションのように描かれている
- 鍔は内側部分は深緑、縁はシルバーの菱型に向かって右角にゴールドのドットがデザインされたひし形が8個組み合わされたデザイン
- 鎺は、菊の花の形をしており、柱のみ刻まれる「惡鬼滅殺」の刻印も確認できた
- 柄や鞘はオリジナルデザインで、実弥の性格や特徴を表しているように思われた
荒々しく強面キャラの実弥ですが、鬼に対する一貫した強い敵意も、実は悲しい過去を背負っているからだったり…。
大切な人を守るためには、自分のことは二の次三の次で、自分が傷つこうが嫌われようが構わず身を投げ出して突き進む実弥。
その奥底にはとても純粋な優しい思いが込められています。
そんな実弥に共感や魅力を感じる方も多く、人気のキャラクターですね。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
引き続き鬼滅の刃をお楽しみください。
関連記事