竈門禰豆子(かまど ねずこ)【鬼滅の刃】禰豆子が善逸を好きになった理由。意識し始めたのはいつ頃だったのか。 鬼滅の刃の最終回では主要キャラクター達の子孫が多く登場し、多くの夫婦が誕生していたことが明らかになりました。 その中でもびっくりしたのは善逸と禰豆子が夫婦になったということでした! 特に善逸はずっと禰豆子に夢中だったので2人が... 2023.03.24竈門禰豆子(かまど ねずこ)
嘴平伊之助(はしびら いのすけ)嘴平伊之助が鬼化した炭治郎を斬れなかった理由。伊之助の炭治郎への想いとは。 最終決戦では鬼殺隊が一丸となり、なんとか日の出と共に無惨を倒すことに成功します。 しかし、無惨は最後に自分の力を全て炭治郎へと注ぎ、そのせいで炭治郎は鬼化。 鬼となった炭治郎は自我を保つことが出来ず、側にいる隊士や隠たちに襲い... 2023.03.17嘴平伊之助(はしびら いのすけ)
鬼殺隊・隊士【鬼滅の刃】元柱(4人)の過去。柱だった時代のエピソード※ 鬼殺隊の中で最高位とされる柱になるためには、厳しい条件をクリアしなければなりません。 柱を引退した人の中には、後世を育てるために柱を引退後、育手として陰ながら鬼殺隊を育てている人もいます。 炭治郎の育手である鱗滝や、善逸の育手... 2023.03.10鬼殺隊・隊士
十二鬼月魘夢(えんむ)は上弦の鬼になれたのか?強さや能力から考察※ 無惨の直属の配下である十二鬼月の中で下弦の壱であり、相手を眠らせる血鬼術を使う魘夢(えんむ)。 下弦の鬼たちが無惨に呼びつけられ、解体された際には唯一生き残った鬼でもあります。 無限列車編では汽車と融合し、約200人の乗客を人... 2023.02.28十二鬼月
冨岡義勇(とみおか ぎゆう)無限城での上弦の参・猗窩座と水柱・富岡義勇の戦い~炎柱・煉獄杏寿郎戦と比較しながら考察します 自らが定義する武・至高の領域を目指し、武術を用いた攻撃をする上弦の参・猗窩座。 作中、猗窩座は、無限列車での炎柱・煉獄杏寿郎との戦い、そして、無限城での竈門炭治郎と水柱・富岡義勇との共闘で激しい戦闘を繰り広げました。 今回は、... 2023.02.22冨岡義勇(とみおか ぎゆう)
全般【鬼滅の刃】最終選別のやり方は非合理的?おかしいと言われる理由を解説※ 鬼滅の刃には、鬼から人々を守る為に戦っている鬼殺隊という組織が存在します。 主人公の炭治郎もこの鬼殺隊に入っており、日々鬼と戦っているのです。 鬼殺隊に入隊するには、最終選別という試験を突破しないといけなくて、合格するには命懸... 2023.02.21全般
データ【鬼滅の刃】各呼吸の斬られ心地って?鬼から高評価だったのはどの呼吸?※ 鬼滅の刃には、隊士たちが鬼と戦うために会得必須である全集中の呼吸という呼吸法があります。 全集中の呼吸を会得すると、身体能力が向上し、剣術と合わせることによって硬い鬼の首を斬り落とすことが出来るようになります。 全集中の呼吸は... 2023.02.14データ
伊黒小芭内(いぐろ おばない)【蛇柱・伊黒小芭内】かっこいいシーン~原作の時系列に沿ってご紹介します 口元を包帯で覆い、鏑丸という名の蛇と行動を共にする蛇柱・伊黒小芭内。 ネチネチとした言動が際立つ小芭内ですが、鬼に対し並々ならぬ思いを抱え、最終決戦では自らを盾に前線に立ち向かう姿も…。 今回はそんな小芭内のかっこいいシーンを... 2023.02.12伊黒小芭内(いぐろ おばない)
鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)鬼舞辻無惨を鬼にした「善良な医者」の正体とは 鬼の始祖であり、全ての鬼を統べ、その頂点である鬼舞辻無惨。 絶対的支配で鬼を操り、鬼舞辻本人も驚異的な強さで鬼殺隊との戦いも永きに渡りました。 最終決戦では、醜い心丸出しで、醜態を晒し尽くし消滅しました。 そもそも、人間... 2023.02.08鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)
データ【鬼滅の刃】チートすぎる呼吸TOP5!最強の呼吸はどの呼吸?※ 鬼殺隊の隊士たちは、人並外れた力を持つ鬼と戦うために全集中の呼吸を会得します。 鬼たちと戦う時の全集中の呼吸のエフェクトはかっこよくて、アニメになった時は迫力がさらに増していましたよね! 呼吸の適性が強いとエフェクトがハッキリ... 2023.02.07データ