宇髄天元(うずい てんげん)宇髄天元の引退の理由とは?決断の背景にあった理由と引退後の様子をお伝えします 忍の家系に生まれ、”派手”なものにこだわり、遊郭編で活躍する元音柱・宇髄天元。 天元は、上弦の陸・堕姫と妓夫太郎の討伐後、柱を引退しました。 今回は、天元の引退の理由や、決断の背景、そして引退後の様子から近況までをお伝えしたいと思います。 ... 2022.03.26宇髄天元(うずい てんげん)
胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)炭治郎と胡蝶しのぶの屋根の上での会話シーンに込められたしのぶの本音、本心とは?※ 柱合裁判の後、蟲柱・胡蝶しのぶの発案で、竈門炭治郎と禰豆子は蝶屋敷で療養することになりました。 機能回復訓練に励む炭治郎が屋根の上で瞑想をしていると、不意にしのぶが現れます。 このシーンはただの会話だけではなく、しのぶにとって、とても重要な... 2022.03.22胡蝶しのぶ(こちょう しのぶ)
十二鬼月【鬼滅の刃】上弦の鬼が鬼となった理由。自ら望んで鬼になったのは誰? 鬼舞辻無惨によって直属の配下として選別された最強の十二の鬼、十二鬼月。 その十二鬼月の中でもより優れた鬼とされるのが上弦の鬼です。 鬼殺隊の柱であっても上弦に勝つことは困難で、その強さを蟲柱の胡蝶しのぶは柱3人分に匹敵すると表現していました... 2022.03.21十二鬼月
煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)炎柱・煉獄杏寿郎の『俺は俺の責務を全うする!!』について考察します 【鬼滅の刃】無限列車編において、活躍した炎柱・煉獄杏寿郎。 その数ある名場面において、多くの名言を遺した杏寿郎ですが、今回は、その中でも重要な名言の一つである『俺は俺の責務を全うする!!』について考察していきたいと思います。 煉獄杏寿郎の名... 2022.03.18煉獄杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)
冨岡義勇(とみおか ぎゆう)【鬼滅の刃】冨岡義勇が使う「凪」とは?登場シーンや強さについて解説 鬼滅の刃のキャラクターの中でも1,2を争うほど人気が高い冨岡義勇。 炭治郎を鬼殺隊へと導き、禰豆子のために命までかけてくれました。 初めはクールな性格かと思いきや、後半からは天然であることが判明し、そのギャップも人気の1つの理由です。 柱の... 2022.03.15冨岡義勇(とみおか ぎゆう)
時透無一郎(ときとう むいちろう)【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編で本格始動!霞柱・時透無一郎と最強剣士・継国縁壱の共通点 鬼滅の刃『遊郭編』の次に描かれる『刀鍛冶の里編』。 ここでは霞柱・時透無一郎が本格始動します。 そしてもうひとり、これまでは無惨の記憶の中で、ほぼシルエットの状態でしか見られなかった継国縁壱が、はっきりと顔を出した姿で登場。 今回は共通点の... 2022.03.14時透無一郎(ときとう むいちろう)継国縁壱(つぎくに よりいち)
十二鬼月童磨が遊郭にいた理由。遊郭は童磨にとって最適な場所だった? ついにアニメ遊郭編の最終回で初登場となった上弦の弐・童磨(どうま)。 鬼の中でも人気のキャラクターで、登場を楽しみにしている人も多く、私もその中の1人でした! 瀕死の状態であった妓夫太郎と堕姫を鬼に誘った人物で、当時はまだ上弦の弐ではなく陸... 2022.03.07十二鬼月
竈門禰豆子(かまど ねずこ)【禰豆子と堕姫】それぞれの強さの原動力。強く優しい兄への信頼と愛情 鬼滅の刃『遊郭編』で大きく心打たれたのは、人間と鬼、双方の『兄妹の絆』でした。 どちらも自分の意志とは無関係な状況で鬼になっている禰豆子と堕姫、この二人には「強く優しい兄がいる」という共通点があります。 今回は、それぞれの強さの原動力が『兄... 2022.03.01竈門禰豆子(かまど ねずこ)十二鬼月
十二鬼月上弦の壱・黒死牟は元柱だったのか?その可能性について考察 黒死牟は上弦の鬼で最も強いとされる『壱』の数字を与えられ、四百年もの間その座を守り続けた鬼です。 上弦の鬼から入れ替わりの決戦を3回申し込まれていますが、1度も負けたことはありません。 さらに鬼殺隊士たちが鬼と戦うために身に着ける全集中の呼... 2022.02.28十二鬼月
伊黒小芭内(いぐろ おばない)蛇柱・伊黒小芭内が口元を包帯で隠していた理由~その壮絶な原因とは 口元を包帯で覆い、白い蛇を連れて戦う、蛇柱の伊黒小芭内。 口元の包帯は彼のトレードマークとなっています。 今回は、口元を包帯で隠す悲しい理由から、その壮絶な原因までを考察していきたいと思います。 伊黒小芭内の口元 包帯で隠す理由 ©吾峠呼世... 2022.02.28伊黒小芭内(いぐろ おばない)