竈門炭治郎のプロフィール!誕生日は?家族構成は?炭治郎の人物像に全集中!!

竈門炭治郎(かまど たんじろう)
炭治郎
炭治郎

俺は長男だ……長男だ!!

みなさん【鬼滅の刃】を日々、感じてますか?

 

私は【劇場版 鬼滅の刃 ‐無限列車編‐】を観に行ってから、ずっと“感動の波”(炎)が心の中にあって、毎日【鬼滅の刃】に癒されながら、涙しています。

  

特に主人公の竈門炭治郎(かまどたんじろう)には、毎日勇気をもらっています!!

 

そこで今回は、

竈門炭治郎のプロフィール!

誕生日は?家族構成は?炭治郎の人物像に全集中!!

として、竈門炭治郎について紹介していきます!

 

最後まで画面に[全集中!]でお付き合いください。

竈門炭治郎のプロフィール

 

はい!では、竈門炭治郎の基本プロフィールから、見ていきましょう!どうぞ!!

名字の由来

❝竈門❞の由来は、『火の神を祀(まつ)、聖なるところ。製塩(せいえん)や製陶(せいとう)などを作るの“かまど”のこと』です。

❝火の神を祀る❞ですって!!まさに竈門家代々伝わる【ヒノカミ神楽】じゃないですか!!

❝竈門❞を調べて『火の神を祀る』と知ったとき『心拍数』爆上げしました。

ちなみに❝竈門❞は、熊本県菊水町などに同地名がみられ、❝竈門❞さんは、全国でおよそ10人ほど、いるらしいですよ。

炭治郎の子孫ですかね?ふふふ。(妄想が止まらないので次行きます。)

誕生日と出身地

竈門炭治郎の誕生日は7月14日です。

7月14日の誕生日は、かに座ですね!

かに座の男性は、本能に忠実で考えていることがそのまま行動に出てしまう、少しやんちゃなところがあるそうですが、炭治郎はどうでしょうか?

炭治郎が鬼と戦った後に、骨が何本も折れていても、我慢していて、“本能のまま行動に”出ているという印象はなく、かに座の要素はあまり出ていないような気がします。

 

炭治郎
炭治郎

俺は長男だから我慢できたけど、次男だったら我慢できなかった!

本能というより、❝長男力(ちょうなんりょく)❞とも言うべきでしょうか?

人間の本能を❝長男力❞で乗り越える、『長男力精神理論』ですか?…いや、炭治郎にしかできないと思います。(キッパリ)

 

続いて、炭治郎の出身地についてです。

出身地は『東京府(とうきょうふ)奥多摩郡(おくたまぐん)雲取山(くもとりやま)』という場所が、炭治郎の出身地と言われています。現在でいうと『東京都 西多摩郡 雲取山』です。

炭治郎の出身地である『雲取山』は、標高が2,017mで、東京の山の中で2,000mを越えるのは、この『雲取山』だけだそうです。

『雲取山』の山を登るには、ある程度の“登山経験”が必要な中級者向けの山です。

なので「炭治郎の家の場所に“聖地巡礼(せいちじゅんれい)”をしたい!」からと、ノリや勢いで行かないようにしましょう。

[*聖地巡礼とは … アニメや漫画の舞台となった土地や建物などを訪れること]

標高2,000mを超える場所は、地上よりも12度ほど気温が低く、登山装備が必須になります。

かなり寒いですし、危険ですので、しっかり“修行”をしてから行きましょう。

年齢と身長・体重

《物語開始時》《修行後・鬼殺隊入隊時》
13歳15歳
156㎝・53㎏165㎝・61㎏

炭治郎の身長・体重の数字を見て、みなさんはどう感じましたか?(私は特になにも感じませんでしたが…(笑))

炭治郎が生まれ育った大正時代はどうだったのでしょうか?大正時代の平均値を調べました。

竈門炭治郎と同期の我妻善逸(あがつまぜんいつ)嘴平伊之助(はしびらいのすけ)も参考に表にしてみました。

大正時代
(男性)平均値
竈門炭治郎我妻善逸嘴平伊之助
身長:160㎝前後165㎝164.5㎝164㎝
体重:50㎏前後61㎏58㎏63㎏

身長は平均値より数センチ高いですが、ほぼ大正時代の平均値の身長でした。

私が一番印象に残ったのは、体重ですね。平均体重より10㎏ほど体重の差があります。

きっとこれは筋肉の量ですね。野生に近い伊之助が一番体重がありますね。

(伊之助の肉体美、すばらしいです!15歳とは思えない!!きっと炭治郎も…ふふふ)

家族構成

  • [父] 炭十郎(たんじゅうろう)
  • [母] 葵枝(きえ)
  • [長男] 炭治郎(たんじろう)
  • [長女] 禰豆子(ねずこ)
  • [次男] 竹雄(たけお)
  • [次女] 花子(はなこ)
  • [三男] 茂(しげる)
  • [四男] 六太(ろくた)

大家族ですね!やっぱり家族なので顔の雰囲気など似ていますね。特に炭次郎は、お父さんの炭十郎さんにそっくりです。

だからでしょうか?妹や弟たちは、長男の炭治郎につきっきり。かわいいですね。

鬼殺隊入隊前のお仕事

竈門家は、火を扱う炭焼きの家系で、家長は代々伝わる耳飾りをつけています。

炭治郎
炭治郎

俺、炭焼きの息子なんで!料理は火加減!(どやさ)

『炭焼きの息子』だと、ドヤ顔で炭治郎は言っていますが、そういえば第1話で炭治郎は、炭を売っていましたね。

炭売りは、炭(木炭)をかまどで作り、作った炭を売るお仕事です。

炭治郎たちが生きる大正時代(1912年~1926年)、暖房や炊事に使うために、炭は生活必需品であったと言われています。

炭治郎
炭治郎

生活は楽じゃないけど、幸せだな

炭治郎は「生活は楽じゃないけど…」と言っていますが、大正時代は、産業革命で(アニメや映画にも出てきた炭を燃料とする)汽車が増えた影響もあって、この時代の“炭売り”は儲かってたらしいですよ。

でも重労働だったに違いないですね。しかも15歳という若さで、標高2,000m以上の山を、炭を持って売りに行くのですから、楽ではないですね。

趣味・好きなもの

趣味頭突き、掃除
好きなものタラの芽、梅昆布おにぎり

趣味の欄を見てビックリしませんでしたか?頭突きって(笑)

(趣味というより、『身体能力』と言った方がいいような気がしますが…。)

炭治郎は石頭で、初めて遭遇した鬼を頭突きでクラクラさせたり、同期である猪頭少年、伊之助にも頭突きをして倒してしまったりと、戦闘力として使えそうな『身体能力』を持っています。

ちなみにこの“頭突き”(石頭)は、炭治郎のお母さん葵枝(きえ)さんゆずりみたいですよ。

葵枝さんもむかし、頭突きでイノシシを追い払ったことがあるそうです。

(あれ?イノシシって…)🐗。親子そろって“イノシシ”に“頭突き”をしているの気づきましたか?(笑)

「そこまで代々引き継がなくても」って思わずツッコミを入れて笑ってしまいました。

竈門家は、おもしろい家族ですね。

 

そして炭治郎の好きなものは『タラの芽と梅昆布のおにぎり』です。

『タラの芽』って知ってますか?「山菜の王様」とも言われていて、特に天ぷらにするとおいしいんですよ。炭治郎はどんな食べ方が好きなんだろう?

タラの芽

ちなみに炭治郎は、『タラの芽』が食卓に出ると鼻の穴が膨らむみたいです。(笑)

 

おにぎりの具で好きな具が『梅昆布』か。渋いですね。

私は昆布が苦手なので、たとえ炭治郎が「おいしいから食べてみて」とか「好き嫌いしちゃダメだよ」とか言ってきたとしても、絶対私は食べません!!(ごめんなさい)

まとめ

今回は、

竈門炭治郎のプロフィール!誕生日は?家族構成は?炭治郎の人物像に全集中!!

として、竈門炭治郎について紹介しました。

まとめると、“竈門炭治郎”は、

  • 誕生日は7月14日、かに座男子!
  • 家族構成は、父、母、6人兄妹の8人家族で、炭治郎は長男!
  • 趣味は母親ゆずりの石頭の頭突き! でした。

 

最後に炭治郎のプロフィールカード作ってみました。

《修行後・鬼殺隊入隊時》15歳の炭治郎です。「可愛く出来ました!(どやさ)」

 

え?「炭治郎についてもっと知りたい」ですって?ふふふ…。

では、こちらの記事はいかがですか?

『竈門炭治郎のうた』歌詞に込められた言葉の意図。その意味とは?
こんにち( ゚Д゚)は!!(何回も言っていますが)【劇場版 鬼滅の刃 ‐無限列車編‐】観に行きましたか? 今回は【劇場版 鬼滅の刃 ‐無限列車編‐】に続く前のお話、アニメ【鬼滅の刃】の「神回」と言われている【那田蜘蛛山(なたぐもやま)編】の...

『竈門炭治郎のうた』に沿って、炭治郎についての記事を書いてみました。

よろしければ、こちらの記事も読んでみてください。

きっと“竈門炭治郎”をもっと知って、応援したくなると思います。

今回はここまでです。

最後まで[全集中!]でお読みいただきありがとうございました!

それではまた、竈門炭治郎の活躍の時まで。

この記事を書いた人
天日樹ひかり

竈門炭治郎と煉獄杏寿郎推し。
鬼も含めてみんな好きです。
つまり【鬼滅の刃】が大好きです。
----------------
天日樹は、
『点火器=ライター』から。(笑)
----------------
はてなブログでタロットなど使って、
その日をHAPPYに過ごせるように誕生月別メッセージ「今日の誕生月占い」を5時55分にお届け。
サブでは【鬼滅の刃】のお絵描きしたり、好きなことやってます!
【鬼滅の刃】最高!!

天日樹ひかりをフォローする
竈門炭治郎(かまど たんじろう)
タイトルとURLをコピーしました