なんかこうグワ――ッて、ガ――ッて、おなかとかググ――ッて!
心臓とかが、ばくんばくんして、
耳もキーンてして、メキメキメキィって!!
みなさん【鬼滅の刃】毎日感じてますか?
ド派手に心を燃やして「心臓とかをばくんばくんしてグワーッ」ってしてますか?(笑)
さて、今回の記事は、「【鬼滅の刃】に登場する❝痣❞をもつキャラクターたち」についてのお話(記事)です。
- 痣が出る条件は?
- 痣が出た者(キャラ)は?いつ出たの?
- 痣が出るとどうなるの?
など、「【鬼滅の刃】❝痣❞を持つキャラ」に注目したいと思います。
題して、
【鬼滅の刃】
痣(あざ)を持つキャラ一覧。
痣の発現条件・鬼殺隊や柱で
痣が出た者は?
として「【鬼滅の刃】❝痣❞を持つキャラ」を
一覧にまとめました。
画面に[全集中!]でお付き合いください。
【鬼滅の刃】❝痣(あざ)❞とは?
体に浮かび上がる紋様のこと
- 【鬼滅の刃】の❝痣❞とは、特定の条件を満たすと、身体に浮かび上がる紋様(もんよう)のことを指します。
- 現在では皮膚が変色した部分を「あざ」と言いますが、昔は「ほくろ」「こぶ」「いぼ」など、皮膚にできるものの総称(そうしょう)として「あざ」が用いられていたそうです。
- 「あざ」の漢字「痣」は、病垂(やまいだ)れに「志(誌)」と書きます。
- 「志」は「しるし」の意味で、「痣」は皮膚にしるしを残すほくろを表し、「ほくろ」の漢字に「痣」が用いられることもあります。
【鬼滅の刃】における「痣」は、
現在の「皮膚が青くうっ血した状態」とは意味が異なります。
【鬼滅の刃】❝痣(あざ)❞を持つキャラ一覧
痣を持つキャラクターを発現状況とともに登場順で見ていきます。
痣を持つキャラ一覧[鬼殺隊士編]
[一般隊士]竈門炭治郎
発現した部分 | 左側の額(ひたい) |
痣の模様 | 炎のような模様 |
痣発現時年齢 | 15歳 |
話数(巻数) | 第94話[何とかして](11巻) |
- 幼少期に火鉢で火傷し、痣(傷跡)ができる。
- その後、最終選別、上弦の陸(じょうげんのろく)・堕姫(だき)、妓夫太郎(ぎゅうたろう)戦、柱稽古(はしらげいこ)にて痣が変化。
[霞柱]時透無一郎
発現した部分 | 左のおでこ、両頬 |
痣の模様 | 雲のような模様 |
痣発現時年齢 | 14歳 |
話数(巻数) | 第118話[無一郎の無](14巻) |
- 上弦の伍(じょうげんのご)・玉壺(ぎょっこ)戦で、過去の記憶を取り戻し、鬼に対する怒りから額(ひたい)と頬(ほほ)に痣が発現。
- 上弦の壱(じょうげんのいち)・黒死牟(こくしぼう)との戦いでも痣を発現させる。
[恋柱]甘露寺蜜璃
発現した部分 | 左側の鎖骨(さこつ)下辺り |
痣の模様 | ハートと葉っぱのような 模様の組み合わせで、 四つ葉のような模様 |
痣発現時年齢 | 19歳 |
話数(巻数) | 第124話(14巻) [いい加減にしろ バカタレ] |
- 上弦の肆(じょうげんのし)・半天狗(はんてんぐ)戦にて、[柱]として隊員を護(まも)る覚悟から、胸元に痣が発現。
[水柱]冨岡義勇
発現した部分 | 左の頬 |
痣の模様 | 水が流れるような模様 |
痣発現時年齢 | 21歳 |
話数(巻数) | 第150話[気づき](17巻) |
- 上弦の参(じょうげんのさん)・猗窩座(あかざ)戦にて、背中の痛みに対する怒りから痣が発現。
義勇さん、”背中の痛み”だけの怒りじゃないと信じたい。(笑)
[岩柱]悲鳴嶼行冥
発現した部分 | 両腕 |
痣の模様 | 岩に亀裂が入ったような模様 |
痣発現時年齢 | 27歳 |
話数(巻数) | 第169話[地鳴る](19巻) |
- 上弦の壱・黒死牟との戦いで、時透無一郎の発現条件を参考に、腕(うで)に痣を発現。
- 25歳を越(こ)えており、その日の内に死ぬと黒死牟から告げられる。
[風柱]不死川実弥
発現した部分 | 右の頬 |
痣の模様 | 風車のような模様 |
痣発現時年齢 | 21歳 |
話数(巻数) | 第170話[不動の柱](20巻) |
- 上弦の壱・黒死牟との戦いで、体の傷を縫(ぬ)った後に痣が発現。
[蛇柱]伊黒小芭内
発現した部分 | 左胸~左腕にかけて |
痣の模様 | 複数の蛇のような模様 |
痣発現時年齢 | 21歳 |
話数(巻数) | 第189話[心強い仲間](22巻) |
- 鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)との戦いで、体温を意図的に上昇させ、体に痣を発現させる。
痣を持つキャラ一覧[戦国時代の剣士編]
継国縁壱
- 生まれた時から、額に痣を持つ。
- 他の痣の者と異なり、常(つね)に痣がくっきりと出ている。
黒死牟(継国巌勝)
黒死牟(こくしぼう)
- 人間時の名前は、継国巌勝(つぎくにみちかつ)。
- 人間時代に鬼殺隊で呼吸・型を学び、額に痣が発現。
- 鬼になった後は、顎(あご)にも痣のような紋様が発現。
痣を持つキャラ一覧[その他]
竈門炭十郎(かまどたんじゅうろう)
- 竈門炭治郎の父。
- 生まれつき左の額に薄く痣のようなものがあった。
鬼の禰豆子(おにのねずこ)
- 鬼舞辻の血を受けて鬼となった竈門炭治郎の妹。
- 上弦の陸・堕姫との戦いで、ひどい興奮状態(怒り)によって鬼化が進んだ身体には、葉の紋様のような痣が全身に発現。
【鬼滅の刃】❝痣(あざ)❞を発現させるには?
2つの条件を満たすと発現する
心拍数は二百を超えていたと思います。さらに体は燃えるように熱く、体温の数字は三十九度以上になっていたはずです。
【鬼滅の刃】129話[痣の者になるためには]
- 心拍数200以上
- 体温39度以上
そんな状態で動けますか?
命にも関わりますよ。
そこで死ぬか死なないかが、
恐らく痣が出る者と出ない者の分かれ道です。
- 通常、健康な成人であれば安静時の脈拍数は1分間に約60~100回。
- 激しく怒ると、頭に血が上り、心拍数、血圧が急激に上がる。
- 怒りという感情は、急激な脳出血、心臓発作を起こすリスクを高める。
【鬼滅の刃】の作中では、大切な人や仲間を鬼に殺され、鬼に対する怒りが引き金となり、2つの条件を満たす場合が多いようです。
痣(あざ)発現のメリットとデメリット
痣のメリット:身体能力が大幅に向上
- 痣を発現した剣士は、移動速度や攻撃速度などの戦闘能力を大幅に向上させることが可能になります。
- 鬼殺隊最高位[柱]3人分に匹敵する力を持つ「上弦の鬼」との戦いにおいては、痣の発現が勝利のカギを握ります。
痣のデメリット:寿命を削る
痣の者は、例外なく…、
二十五の歳を迎える前に死ぬのだ。
【鬼滅の刃】170話[不動の柱]
- 痣を発現すると、[柱]3人分匹敵する力を持つ「上弦の鬼」と戦えるまでに強くなりますが、体に大きな負荷がかかり、デメリットは、寿命を削ること。
- 上弦の壱・黒死牟いわく、痣の発現が”命の前借り“にあたるため、25歳を迎える前に死んでしまうとのこと。
- ただし、25歳を超えてもなお、生き続けた痣者もいた。
例外はあったのだろう。
痣を持ち二十五を超えて尚、
生き続けた者がいた。
【鬼滅の刃】170話[不動の柱]
まとめ
今回は、【鬼滅の刃】痣(あざ)を持つキャラ一覧。痣の発現条件・鬼殺隊や柱で痣が出た者は?として「【鬼滅の刃】❝痣❞を持つキャラ」を一覧にして紹介しました。
解(げ)せぬ。鬼ならともかく、
なぜ人間如(ごと)きに、❝鬼のような文様❞が人間に出たのだ?
え?鬼のような文様???
わぁー(⁰▿⁰ )そういえば、
上弦の陸の堕姫ちゃんも、
下弦の伍の累(るい)くんも、
顔に痣のような模様があるねぇ。
鬼舞辻無惨にパワハラを受けた
下弦の鬼たちにも痣のようなものあるねぇ。何でかなぁ?
鬼になるための模様なのかな?
【鬼滅の刃】は伏線が多いなぁ。
まぁ、それを考える(考察する)のが楽しいのだけど。(以下略)
話が長くなってしまいそうなので、
❝痣❞についての考察は、また別の記事で考察してみたいと思います。
今回はここまでです。
最後まで[全集中!]でお読みいただきありがとうございました!
それではまた、鬼殺隊士が❝痣❞を発現するその時まで。
関連記事